道の駅 富士川楽座
プラネタリウムや体験館も!老若男女が楽しめる『道の駅 富士川楽座』








高速・一般道路からアクセスでき、富士山を望むことができる『道の駅 富士川楽座』。
スタンプラリーや実験教室などが楽しめる「体験館どんぶら」や、最新鋭の投影機で宇宙を身近に感じられる「プラネタリウム わいわい劇場」があります。
夏休みや春休みなど長期休暇には大型企画展も催されます。
基本情報
- 名称
- 道の駅 富士川楽座
- 営業時間
- 9:00~20:00
※店舗により異なる - 定休日
- 年中無休
※臨時休館日有。(ホームページ等でお知らせ) - 所在地
- 〒421-3305 静岡県富士市岩淵1488-1
- 備考
- ※詳細は公式サイトにてご確認ください※
【有料施設】
■体験館どんぶら
◎営業時間
・平日 10:00~16:00
(11:50~12:50は換気のため一時休館)
・土日 10:00~17:00
◎定休日
火曜日
◎入場料金
・おとな(中学生以上) 620円
・こども(3歳以上) 310円
・3歳未満 無料
■プラネタリウム わいわい劇場
◎営業時間
・平日 10:00~16:00
・土日 10:00~17:00
※上映スケジュールは季節により異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。
◎定休日
火曜日
◎入場料金
・おとな(中学生以上) 620円
・こども(3歳以上) 310円
・3歳未満 無料
※料金は税込みとなっております。
【レストラン】
■Mt.223
■すし道中 やじ喜多
■The 鐘庵
■和食処 味一
■うなぎ専門店 大漁市場
■麺屋 いわぶち
◎営業時間
9:00~20:00(L.O.19:30)
■パノラマレストラン 駿河路
◎営業時間
10:00~16:00(L.O.15:30)
【カフェ】
■café富士山のめぐみ
◎営業時間
10:00~17:00
■タリーズコーヒー
◎営業時間
9:00~20:00(L.O.19:30)
【富士山麓のお土産処 サンロク】
■駿河屋賀兵衛
■ふじかわや
■富士山の幸
■雑貨屋 福
■魚しげ商店
◎営業時間
9:00~20:00
【ふじのくに楽座市場】
◎営業時間
9:30~17:00
【富士山のめぐみ本舗】
◎営業時間
10:00~17:00
【公式SNS】
Instagram
Facebook
Twitter
※公式サイトより一部抜粋
お問い合わせ
- 公式サイト
- 道の駅 富士川楽座
- お問い合わせ先
- TEL:0545-81-5555
駐車場・施設設備
- 駐車場
- トイレ
- 飲食設備
- ペット同伴
- Free Wi-Fi
交通アクセス
- 電車を利用する場合
- ■東京方面からお越しの場合
JR東海道新幹線「三島駅」からJR東海道本線「富士川駅」へ乗り換え。
■名古屋方面からお越しの場合
JR東海道新幹線「静岡駅」からJR東海道本線「富士川駅」へ乗り換え。
→JR東海道線「富士川駅」から山梨交通バス「富士宮駅」方面・「富士川楽座前」にて下車。(JR東海道線「富士川駅」から徒歩約30分。) - 車を利用する場合
- ■一般道をご利用の場合
「県道富士川身延線」より『楽座1F』へ。
■東名高速道路をご利用の場合
富士川SA上り線より『楽座3F(直結)』へ。
■富士川SA下り線をご利用の場合
富士川スマートICより『楽座1F』へ(ETC搭載車のみ)。 - 備考
- 立体駐車場有。
colors編集部からのおすすめポイント

はまお
関連記事

\TRIP&LOCAL/
パティシエが作る!地元の食材を使用したカフェ『YUHOBI Cafe』

\TRIP&LOCAL/
甘くてプリプリ!新鮮な生しらすを味わえる『田子の浦漁協食堂』

\TRIP&LOCAL/




















レストランやカフェも充実しており、富士の絶景を眺めながら、一日中楽しむことができます。